テレットブログ

【フリーランス】フリーナンスに登録して口座開設した方法

2019年08月01日
image
フリーランスというか個人事業主の私にとって、仕事を請けて請求したがよいが、翌々月なんて企業様もいたりして、キャッシュフロ-が大変だったりすることがあります。
普段から無駄遣いはほとんどしないのですが、急な出費とか、仕入がかさなったりすとキャッシュフロー的にも大変なときもなきにしもあるのが、フリーランスや個人事業主の方だと思います。

そんな時にこれは!っというサービスを見つけました。
「フリーナンス」です。

その「フリーナンス」を申請登録してみた方法を紹介しようと思います。
目次
  1. 「フリーナンス」とは
  2. 「フリーナンス」に申し込んでみる
  3. 「フリーナンス」から何か届いたよ
  4. フリーナンスにログインだ!
  5. 請求書登録すると・・・
  6. まとめ


「フリーナンス」とは

フリーナンスとは、日本で初めてのフリーランス向け収納代行サービスと即日払いサービスなんです!
2018年10月にローンチしましたが、多数のメディアから「2018年話題になったサービス」として取り上げられ、 ツイッターやブログなどでも大変好評・話題です。

この「フリーナンス」のすごいのは、請求書を「フリーナンス」サービス内で登録しちゃえば、即日(早ければ)即金されちゃうという。
請求書一枚がまるで手形割引のような小切手のような使い方ができちゃうのです。

ほかにもフリーランスは、お仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故は基本的にすべて自己責任だったりしちゃうのですが、無料で口座を開設するだけでフリーランス特化型の損害賠償保険「あんしん補償」が全ユーザーに自動付帯さ れちゃうのです。

こんな便利なもの、(必要な時に使おう!)申込んで損は無いと思って登録申請した話しです。
 

「フリーナンス」に申し込んでみる

  • 口座開設画面よりメールアドレス登録
  • 認証メールが届く リンクURLをクリック 
  • メールアドレスの確認
  • 登録情報の設定
  • 審査




ご利用者様情報は、
氏名
氏名カナ
ペンネームなど通り名
屋号
屋号カナ
生年月日
性別
メールアドレス
TEL

住所
建物名
業種
業歴
請求書1枚の平均請求額(円)
月間売上平均(円)

を登録して審査をお願いしてみる。

審査を開始してくれました

申し込んで、3日後に簡易書留のはがきが届きましたよ。

 

「フリーナンス」から何か届いたよ

「フリーナンス」から、うけとったはがき(速攻捨ててしまってた)に記載された認証IDだったかな。
それをログイン画面で入れれば、認証完了となり、マイページの利用が可能となる

メール
いつもフリーナンスをご利用いただき、誠にありがとうございます

先日弊社から郵送しました「振込専用口座」の確認コード入力が確認され、
フリーナンスのアカウントが有効化されました。これによりフリーナンスの
すべての機能がご利用いただけます。

フリーナンスをご活用下さい。

今後ともフリーナンスをよろしくお願い申し上げます。

※本メールは送信専用です。本メールへの返信にはご回答できません。
※本メールにお心当たりのない場合は、下記までご連絡ください。
--------------------------------------------------
フリーナンス 

 

フリーナンスにログインだ!

「フリーナンス」にログインすると自分の銀行口座を貰える
GMOあおぞらネット銀行

ログインすると「請求書登録して即日払い」
と大きいボタンで請求書が登録可能だ

あと左のサイドバーに与信スコアなるものがあり、このスコア、開設完了の300からはじまりインタビューや、SNS連携や収入証明を登録したりすると与信スコアがあがり、手数料がお安くなるようだ。
最初の請求書買取は10.0%が始まるようだ。
 

 

請求書登録すると・・・

請求書を新規登録すると、数日の審査(回を重ねるほど即日になるようだ)で手数料分の%がとられながらも、現金化される仕組み。
至ってシンプル。

 

まとめ

この「フリーナンス」、GMOあおぞら銀行が考えたのかな。
確かに沢山ある銀行の中でのFintech事業となりえるサービスと思える。
フリーでの活動も多様化されているので、こういう便利なサービスがあるのはとてもよいなと思えました。

フリーランスの方へ フリーナンスのご紹介でした




 


新着記事

image

conoha vps で postfix にDKIMをセットする

2025年06月02日
# メールサーバー設定作業レポート ## 1. 作業概要 ConoHa
Read more →
image

shopipyのページネーションについて

2023年11月15日
Shopify APIのレスポンスヘッダーには、ページネーションに関す
Read more →
image

Git-ftpを使ったファイルアップロードの方法

2023年04月20日
タイトル: Git-ftpを使ったファイルアップロードの方法 概要
Read more →
image

ChatGPTとjQueryの組み合わせで新しい時代のウェブ開発をリード

2023年04月19日
近年、AI技術がウェブ開発の分野においても急速に浸透しています。特に、ChatG
Read more →
image

ChatGPTで日本語をマスター!次世代AI技術を活用したコミュニケーションの強化

2023年04月18日
ChatGPTは、OpenAIが開発した最先端のAI技術であり、自然言語処理(N
Read more →
Choose Colour