テレットブログ

conoha vps で postfix にDKIMをセットする

2025年06月02日
image
# メールサーバー設定作業レポート

## 1. 作業概要
ConoHa VPS上でメールサーバー(Postfix)の設定を行い、Gmailへのメール送信を可能にするための作業を実施。

## 2. 実施した作業

### 2.1 OpenDKIMの設定
1. ソケットファイルの設定
# ディレクトリの作成と権限設定
mkdir -p /run/opendkim chown opendkim:opendkim /run/opendkim chmod 750 /run/opendkim

2. OpenDKIMの設定ファイル修正
# ソケットパスの設定
sed -i 's|Socket.*|Socket local:/run/opendkim/opendkim.sock|' /etc/opendkim.conf

3. グループ設定の追加
# Postfixユーザーをopendkimグループに追加
usermod -a -G opendkim postfix

### 2.2 Postfixの設定
1. Milter設定の修正
# OpenDKIMとの連携設定
sed -i 's|smtpd_milters.*|smtpd_milters = local:/run/opendkim/opendkim.sock|' /etc/postfix/main.cf
sed -i 's|non_smtpd_milters.*|non_smtpd_milters = $smtpd_milters|' /etc/postfix/main.cf

### 2.3 DNS設定
1. SPFレコードの設定
- 元の設定: `"v=spf1 +ip4:***.***.***.*** -all"`
- 修正後: `"v=spf1 ip4:***.***.***.*** ip6:2400:8500:2002:3303:***:***:***:*** -all"`

2. DKIMレコードの設定
- レコード名: `default._domainkey.yourdomain.com`
- レコードタイプ: TXT
- レコード値:

"v=DKIM1; h=sha256; k=rsa; p=署名コードが記載される。"

## 3. 動作確認
1. テストメールの送信
echo "Test DKIM and SPF" | mail -s "DKIM/SPF Test" -r "root@yourdomain.com" ******@gmail.com
2. ログの確認
tail -f /var/log/mail.log
## 4. 結果
- Gmailへのメール送信が成功
- DKIM署名が正しく機能
- SPF認証が成功


ずーと設定完了後、テストメールを送信してもエラーログが出てしばらくsocketの作り直しをしまくった。
 
Jun  2 18:17:58 ********* postfix/cleanup[2860337]: warning: connect to Milter service local:/var/spool/postfix/var/run/opendkim/opendkim.sock: No such file or directory

以下の権限の追加でエラー解消 # Postfixユーザーをopendkimグループに追加
usermod -a -G opendkim postfix
# グループの設定を確認
groups postfix
# ソケットファイルの権限を確認
ls -l /run/opendkim/opendkim.sock



新着記事

image

conoha vps で postfix にDKIMをセットする

2025年06月02日
# メールサーバー設定作業レポート ## 1. 作業概要 ConoHa
Read more →
image

shopipyのページネーションについて

2023年11月15日
Shopify APIのレスポンスヘッダーには、ページネーションに関す
Read more →
image

Git-ftpを使ったファイルアップロードの方法

2023年04月20日
タイトル: Git-ftpを使ったファイルアップロードの方法 概要
Read more →
image

ChatGPTとjQueryの組み合わせで新しい時代のウェブ開発をリード

2023年04月19日
近年、AI技術がウェブ開発の分野においても急速に浸透しています。特に、ChatG
Read more →
image

ChatGPTで日本語をマスター!次世代AI技術を活用したコミュニケーションの強化

2023年04月18日
ChatGPTは、OpenAIが開発した最先端のAI技術であり、自然言語処理(N
Read more →
Choose Colour